11月14日より期間限定で、Kindleストアにて平野啓一郎の電子書籍8作品が一挙セール!
昨年刊行されたばかりの最新短篇集『富士山』も、今回初めてセール対象となります🔥
その他、『本心』『ある男』『マチネの終わりに』など、選りすぐりの8作をいずれも【50%オフ】にお値引きしています。
👉平野啓一郎のKindle著作一覧はこちら
▼ 対象作品一覧
①『富士山』
Kindleページはこちら

あり得たかもしれない人生の中で、なぜ、この人生だったのか?
些細なことで、私たちの運命は変わってしまう。
あり得たかもしれない幾つもの人生の中で、何故、今のこの人生なのか?
その疑問を抱えて生きていく私たちに、微かな光を与える傑作短篇集。
②『本心』
Kindleページはこちら

池松壮亮さん主演で映画公開が決定している話題作(映画公式サイトはこちら)。
舞台は、「自由死」が合法化された近未来の日本。最新技術を使い、生前そっくりの母を再生させた息子は、「自由死」を望んだ母の、<本心>を探ろうとする。
母の友人だった女性、かつて交際関係のあった老作家…。それらの人たちから語られる、まったく知らなかった母のもう一つの顔。さらには、母が自分に隠していた衝撃の事実を知る── 。
③『ある男』
Kindleページはこちら

妻夫木聡さん主演の映画が日本アカデミー賞で作品賞含む8冠という快挙を達成した、愛と感動のミステリー。
愛し合い、幸せな関係を築いていたはずの夫「大祐」が事故によって亡くなった後、名前もわからない全く別人だったことが発覚する。
大祐ではない男「X」とは何者だったのか? なぜ別人になりすましていたのか?調査を進める弁護士の城戸は、思いもよらぬ真相に突き当たります…
※ 2020年 英訳刊行!
※ 2022年 映画化作品
④『マチネの終わりに』
Kindleページはこちら

「今世紀の最も美しい恋愛小説」と絶賛され、今も幅広い読者に愛され続けるベストセラー小説。
天才ギタリストの蒔野と、通信社記者の洋子。深く愛し合いながら一緒になることが許されない二人が、再び巡り逢う日はやってくるのか――。
いつまでも作品世界に浸っていたい…と、思わずにはいられない読書体験を。
※ 2019年 映画化作品(Amazon Primeでもご覧いただけます)
※ 2021年 英訳刊行!
⑤『小説の読み方』
Kindleページはこちら

あの作品も、こう読めばもっと感動できる!
本書は、現代の純文学からミステリーまでの11作品を題材に、物語をより深く楽しく味わうコツを、小説家ならではの視点でわかりやすく解説。小説を読んだ後、SNSで、作品の感想を書いたり、意見交換ができるようになる1冊です。
⑥【電子限定】『平野啓一郎タイアップ小説集』
Kindleページはこちら

パリ、新宿、ガンジス川の畔etc. 舞台も時代も主人公も様々な、プレミアム・アナザーワールド!
平野啓一郎の普段の長編小説とは一線を画す、軽快な読み口。雑誌をめくるようにお楽しみください。
⑦『考える葦』
Kindleページはこちら

『マチネの終わりに』、『ある男』執筆時、小説家・平野啓一郎が何を考えてきたのか?
「文学・思想」「自作及び文壇・出版業界への言及」「美術、音楽、デザイン、映画その他」「時事問題とエッセイ」と広範なテーマに亘る六十七篇の論考を集成!
⑧『「カッコいい」とは何か』
Kindleページはこちら

「カッコいい」を考えることは、「いかに生きるべきか」を考えること。──
“複数の人間で、何が、また誰が「カッコいい」のかと議論し出すと、容易には合意に至らず、時にはケンカにさえなってしまう。一体、「カッコいい」とは、何なのか? ”
平野啓一郎が、小説を除いて、ここ十年間で最も書きたかった「カッコいい」という概念について幅広い視点より語り尽くした一冊。
以上7作、いよいよ読書の秋。皆様はどんな本を読まれますか?





