作品

21世紀のための三島由紀夫入門
2025/02/28

文学2024
2024/06/27

秋葉原事件を忘れない
2023/09/04

みんなのなつかしい一冊
2023/08/21

DESIGN SCIENCE_01
2023/04/04

ボードレール 詩と芸術
2023/04/14

よみがえる森鷗外
2022/12/05

モノガタリは終わらない
2022/10/26

パンデミック日記
2021/06/24

名場面で味わう日本文学60選
2021/03/24

悲しみとともにどう生きるか
2020/11/17

ほんのよもやま話
2020/09/30

わたしのベスト3 作家が選ぶ名著・名作
2020/02/22

日本人の戦争 作家の日記を読む
2020/02/05

戦争と文学 9・11 変容する戦争
2019/09/20

推薦文、作家による作家の
2018/10/19

木村政彦外伝
2018/08/18

ベスト・エッセイ2018
2018/06/15

Golden Gould~平野啓一郎と辿るグレン・グ…
2007/10/03

私にとっての憲法
2017/04/22

混沌と抗戦―三島由紀夫と日本、そして世界
2016/11/01

作家の口福 おかわり
2016/09/07

「反知性主義」に陥らないための必読書70冊
2015/10/26

アンチヘイト・ダイアローグ
2015/09/12

角川インターネット講座 (6) ユーザーがつ…
2015/03/25

助けてと言えない 孤立する三十代 (文春文…
2013/06/07

LAND SPACE
2013/05/16

賢人の読書術
2013/05/10

心がギュッと強くなる本 大切な人への手紙2…
2012/12/15

完全版 いじめられている君へ いじめている…
2012/09/20

恋愛のアーキテクチャ
2012/06/01

サロメ (光文社古典新訳文庫)
2012/04/12

喫煙室〈第22集〉くつろぎの時間
2012/03/01

デジタル社会のプライバシー―共通番号制・…
2012/02/01

世界は文学でできている 対話で学ぶ〈世界…
2012/01/18

対談集 なにものかへのレクイエム――二〇世…
2011/10/29

日本の作家が語る ボルヘスとわたし
2011/09/28

“ツウ”が語る映画この一本 (SCREEN新…
2011/09/26

9・11 変容する戦争 (コレクション 戦…
2011/08/05

読んでおきたいベスト集! 芥川龍之介 (宝島…
2011/07/07

倉俣史朗着想のかたち―4人のクリエイターが…
2011/03/01

二十歳の君へ―16のインタビューと立花隆の…
2011/01/01

MISHIMA!―三島由紀夫の知的ルーツと国際的…
2010/11/01

美術館をめぐる対話 (集英社新書)
2010/10/15

助けてと言えない―いま30代に何が
2010/10/01

ショパン:伝説のラスト・コンサート
2010/04/21

葬送 平野啓一郎が選ぶ”ショパンの真骨頂”
2010/02/24

ひと粒の宇宙 (角川文庫)
2009/11/21

ブルーノート100名盤 (平凡社新書)
2009/01/01

青い蝶
2008/11/05

アキハバラ発―〈00年代〉への問い
2008/09/26

アジアン・カルチャーの現場!―文化庁国際文…
2008/08/01

森山大道論
2008/06/04

共同研究 団塊の世代とは何か
2008/04/25

日本語で読もう [エッセイ編] – Read…
2008/02/25

みやび 三島由紀夫 [DVD]
2007/11/30

作家たちが読んだ芥川龍之介 (別冊宝島 138…
2007/01/08

X-Knowledge HOME特別編集 No.6 平野啓一郎…
2005/12/10

寂聴中国再訪
2003/04/26

平野啓一郎―新世紀文学の旗手
2000/09/01